花粉症の季節が来ています
[2025.02.09]
このところ厳しい寒波で雪も降り、凍える毎日が続いています。
2月に入り、そろそろスギ花粉の飛散が始まったそうです。昨年はスギの花芽の形成には好条件な気候「高温・多照」だったので、今年はスギの雄花が多くなり、なおかつ、初冬の冷え込みが厳しかったために、雄花の休眠打破が順調に進み、休眠から目覚めた後は、暖かいほど開花が早くなり、花粉の飛散が多くなるそうです。
日本気象協会からの発表で、愛知県は 2月中下旬にスギ花粉飛散開始、3月上旬から中旬がピークの見込みとのことです。飛散開始前でも気温が上がると飛び始めるとのことです。飛散量は例年に比べ多くなる予想です。ヒノキ花粉は3月下旬から4月上旬がピーク予想となっています。
当院の外来でも、2月に入ってから抗アレルギー薬の処方が増えています。
これまでにスギ花粉症がある方は、症状が悪化する前に、早めに抗アレルギー薬の内服を開始することをお勧めします。